Nord Beat 3は簡単に使えるiPad用のMIDIステップ・シーケンサーです。Nord Drumとのコンビネーションは完璧。Appストアから無料で入手できます。
Nord Beatはビート作成の定番、分かりやすい16ステップ方式のステップ・シーケンサーを内蔵し、最大8パターンをベロシティ・コントロール付きで作成できます。
パターンの再生は2種類の方法から選べます:シーケンス・モードでは、最大8種類のパターンを選択しつつ連続してプレイ可能。各パターンとも最大8回のリピートが行え、曲のように進行があるプレイも行えます。
シーケンス・モードをオフにすると、1つのパターンを別のパターンに切り替えるまで繰り返しループ演奏します。
すべてのパターンはプレイ中にエディットすることができ、コピー/ペーストも可能ですから1つのパターンからバリエーションを瞬時に作成可能です。
ベロシティ・レベルは3段階でコントロールでき、各段階は色で表示されます。設定は変更したいステップで指を上下にスライドさせるだけ。実際のベロシティ・データはベロシティ・フェーダーで調整でき、パターンのアクセントやダイナミクスをリアルタイムにコントロールできます。
ハネたビートの作成に欠かせないシャッフル機能は、その変化量もリアルタイムに変更でき、4つの各トラックのミュートもそれぞれ個別にコントロール可能。また、パターンの長さもリアルタイムで設定でき(1〜16小節)、ブレイクや変拍子のパターン作成も思いのまま。
シーケンサーのステップに3つの特別なステップーフラム、32分音符、32分音符の三連符を加えることが可能になりました。
Nord Beatは他にもパッド・モードを内蔵し、Nord Drum2などを指先で、しかもベロシティ付きでコントロールすることができます。パッドのセンター部分が最大ベロシティになり、センターから外側へ行くにしたがってベロシティ値が下がります。また、パッドはシーケンサーと同時に使用することも可能です。
Nord Beatは、Nord Drumとの併用を重視した設計になっていますが、Nord Drumに限らずあらゆるMIDI機器と組み合わせて使用できます。セッティング・メニューでMIDIチャンネルやノート・ナンバーを設定するだけで、いつでもハンディなステップ・シーケンサー/パッドとして活用できます。
CoreMIDI対応のMIDIインターフェイスが必要です。
Nord BeatはJonatan Liljedahl/Kyamaticaとの共同開発製品です。