Q

【Nord Piano 4】フットコントローラーを使用するための設定は?

A

エクスプレッション・ペダルを[VOL/CTRL PEDAL]ジャックに接続し、システムメニューの「Vol/Ctrl Pedal Type」にて接続するペダルの種類を選択します。


■ エクスプレッション・ペダルの設定方法


エクスプレッション・ペダルを[VOL/CTRL PEDAL]ジャックに接続します。


[SHIFT]ボタンを押しながら[SYSTEM]ボタンを押し、システム・メニューに入ります。


液晶画面上の[◀]/[▶]に対応したボタンを押して、「CONTROL PEDAL」を表示させます。


液晶画面上の[TYPE]に対応したボタンを押して設定値を表示し、[PROG/MENU]ダイアルを回して、接続したエクスプレッション・ペダルを選択します。
* Type:Yamaha FC7、Roland EV7、Korg、Fatar/Studiologic
※※※ここに画像を挿入※※※

[EXIT]ボタンを押して、システム・メニューから抜けます。
* 設定はに自動的に保存されます。



Nord Piano 4の音量を足元でコントロールする際の設定につきましては、こちらをご参照ください。
⇒(ご参照:【Nord Piano 4】フットコントローラーで音量調節できますか?)

Q

【Nord Piano 4】警告が表示され、音色が保存できません

A

Nord Piano 4は「メモリー・プロテクト」がオンの状態で出荷され、工場出荷時のプログラムが誤って上書きされないようになっています。メモリー・プロテクトは、システム・メニュー内の設定により解除することができます。


■ メモリー・プロテクトを解除する方法

[SHIFT]ボタンを押しながら[SYSTEM]ボタンを押し、システム・メニューに入ります。

液晶画面上の[◀]/[▶]に対応したボタンを押して、「MEMORY PROTECT」を表示させます。


[PROG/MENU]ダイアルを回し、「 Off 」にします。


[EXIT]ボタンを押してシステム・メニューから抜けます。

Q

【Nord Piano 4】チューニングを442 / 441Hz(ヘルツ)に変更したい

A

システム・メニュー内の「Fine Tune」にて、本機全体のチューニングを最大+50 ~ -50セントの範囲で調整することができます。下記手順をご参照ください。


■ チューニングの設定手順

[SHIFT]ボタンを押しながら[SYSTEM]ボタンを押し、システム・メニューに入ります。


液晶画面上の[◀]/[▶]に対応したボタンを押して表示を切り替え、「FINE TUNE」を表示させます。



[PROG/MENU]ダイアルを回し、チューニングを変更します。
442Hz : 442.0Hz +8 cent
441Hz : 441.0Hz +4 cent

* デフォルト設定は「0」でA4=440Hzになります。

[EXIT]ボタンを押して、システム・メニューから抜けます。

Q

【Nord 製品共通】Nord Keyboard Stand EXのクロスバーが取り付けられない

A

Nord Keyboard Stand EXのクロスバーは、テンションがかかることで安定するブレース構造となっています。そのため、クロスバーをリア側の脚に取り付けていただく際、リアの脚を外側に広げるように力をかけると脚に引っ掛けやすくなります。


■ クロスバー取り付けの際の注意点

スター・ノブでクロスバーを本体に取り付けます。その際、クロスバーをリア側の脚に引っ掛ける前にスター・ノブを完全に締めきらないよう注意してください。


* Stage 76シリーズ、HPシリーズはスター・ノブ1つで2本のクロスバーを固定します。

クロスバーをリア側の脚に取り付けます。リアの脚を外側に広げるように力をかけると脚に引っ掛けやすくなります。


リアの脚の先端を締め直します。更に力が必要となります。

スター・ノブを締めてクロスバーを固定します。固定することにより、クロスバーの先端、ノブと脚に固定する部分が青矢印の方向に曲がり(クセが付き)安定します。

Q

【Nord Electro 6】音色(プログラム)の保存方法は?

A

エディットした音色(プログラム)は、任意のプログラム・ナンバーに保存しておくことができます。
また、プログラムは名前を付けて保存することも可能です。


■ 音色(プログラム)を保存する


ディスプレイの左上にある[STORE]ボタンを一回押し、保存操作に入ります。


[STORE]ボタンのLEDが点滅し、プログラムの保存先を指定する画面がディスプレイに表示されます。



エディットしたプログラムを元のプログラム番号に上書き保存する場合は、[STORE]ボタンをもう一度押します。別のプログラム番号に保存する場合は、[PROGRAM]ダイアルを回して保存先を指定します。
* [PAGE ◀ ]/[PAGE ▶ ]ボタン、[PROGRAM]ボタンでも保存先の指定が可能です。


* 保存先を指定すると、そのプログラムをキーボードで演奏でき、消してもよいプログラムかどうかを確認することができます。


プログラムの保存先が決まりましたら、[STORE]ボタンを押してプログラムを保存します。
* [STORE]ボタンを押す前に[EXIT]ボタンを押すと保存作業を中止します。






■ 名前をつけて音色(プログラム)を保存する


[SHIFT]+[STORE]ボタンを押し、「STORE AS...」を選択します。[STORE]ボタンのLEDが点滅し、別名で保存の画面がディスプレイに表示されます。



ディスプレイ上の[ABC]ボタンを押すと、アルファベットの列が表示されます。[PROGRAM]ダイアルを回し、現在の位置の文字を選択します。
* [ABC]ボタンを放すとカーソルが次に移動します。



プログラム名の入力が完了したら、[STORE]ボタンを押します。


エディットしたプログラムを元のプログラム番号に上書き保存する場合は、[STORE]ボタンをもう一度押します。別のプログラム・ナンバーに保存する場合は、[PROGRAM]ダイアルを回して保存先を指定します。
* [PAGE ◀ ]/[PAGE ▶ ]ボタン、[PROGRAM]ボタンでも保存先の指定が可能です。


* 保存先を指定すると、保存先のプログラムをキーボードで演奏でき、消してもよいプログラムかどうかを確認することができます。



プログラムの保存先が決まりましたら、[STORE]ボタンを押してプログラムを保存します。
* [STORE]ボタンを押す前に[EXIT]ボタンを押すと、保存作業を中止します。

Q

【Nord 製品共通】本体の全データをバックアップしたい

A

本FAQにおいて紹介されているアプリケーション「Nord Sound Manager」のマニュアルは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

---

対象のNordシリーズのプログラム、ピアノ・サウンド、サンプルの全データは、まとめて1つのバックアップ・ファイルとしてコンピューターに保存することができます。バックアップ・ファイルを作成する際は、以下項目の作業を行います。

■ USBドライバーのインストール
■ Nord Sound Managerのインストール
■ バックアップ(Backup)

詳しくは、以下手順をご参照ください。


■ USBドライバーのインストール
Windows OSをご利用の際は、以下Q&Aをご参照いただき、ドライバーのインストールをしてください。

⇒(ご参照:【Nordシリーズ】Windowsコンピューターで認識されない)
* macOSの場合、ドライバーのインストールは不要です。



■ Nord Sound Managerのインストール

以下Q&Aをご参照いただき、Nord Sound Managerのインストールをしてください。

⇒(ご参照:【Nordシリーズ】 Nord Sound Managerのインストールについて)



■ バックアップ(Backup)

* 以下手順は、どの製品でも同一となります。お手持ちの製品名に読み替えてご参照ください。



NordシリーズとコンピューターをUSB接続します。


Nord Sound Managerを起動します。


ツールバーの「Backup」をクリックします。




バックアップ・ファイルの保存先の指定、ファイル名の変更が行えるダイアログが開きます。
* ファイル名のデフォルト設定は、「Backup YYYY-MM-DD.nxxx」(Y/M/Dは年月日、.nxxxは各製品固有の拡張子)です。




「Save」をクリックするとバックアップ処理が始まります。
* この処理には多少時間がかかります。

Q

【Nord Electro 6】Nord Half Moonスイッチに対応していますか?

A

別売りオプションのNord Half Moonスイッチは、Nord Electro 6D(61 / 73鍵盤モデル)のみ対応しています。
* Nord Electro 6 HPは非対応です。


Nord Half Moonスイッチを[ROTOR PEDAL]端子に接続することで、ロータリー・スピーカーの回転スピード(ストップ / スロー / ファスト)を切り替えることが可能です。

Q

【Nord 製品共通】本体OSのアップデート方法は?

A

図解入りのOSアップデート手順ガイドは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

---

対象のNordシリーズの最新オペレーティング・システムは、Nordウェブサイトからダウンロードできます。最新のOSには、機能の改良の他、新機能が追加されることもあります。


■ USBドライバーのインストールについて
Windows OSをご利用の際は、以下Q&Aをご参照いただき、ドライバーのインストールをしてください。

⇒(ご参照:【Nordシリーズ】Windowsコンピューターで認識されない)
* macOSの場合、ドライバーのインストールは不要です。



■ アップデートの手順

* 以下手順は、どの製品でも同一となります。お手持ちの製品名に読み替えてご参照ください。




NordウェブサイトのDownloadsページにアクセスし、お使いの製品名をクリックします。


OS Updateファイルをダウンロードします。


Nord製品とコンピューターをUSB接続します。


ダウンロードしたOS Updateファイルをダブルクリックすると、アップデートツールが起動します。

アップデートツールの「Update」ボタンをクリックすると、アップデートが始まります。

アップデートが完了すると自動的にNord製品が再起動します。


アップデートツールの「Done」ボタンをクリックし、アップデートツールを閉じます。

Q

【Nord Electro 6】サスティン・ペダルの極性の設定方法は?

A

サスティン・ペダルには極性があり通常は自動で判定しますが、ペダルと本機の極性が合っていないとペダルを踏んでいない時にサスティンがかかってしまい、踏んだ時にサスティンが止まります。このような場合、システム・メニューの「Sustain Pedal Type」で極性を反転させます。

* Nord Electro 6で使用できるサスティン・ペダルについては以下をご参照ください。
⇒(ご参考:【Nord Electro 6】使用できるサスティン・ペダルは? )


■ サスティン・ペダルの極性の設定

[SHIFT]ボタンを押しながら[SYSTEM]を押します。

[PAGE ◀ ]/[PAGE ▶ ]ボタンを押し、「Sustain Pedal Type」を選択します。

[PROGRAM]ダイアルを回して設定を変更します。
* Type:Auto (デフォルト値)、 Closed、Open

[EXIT]ボタンを押してシステム・メニューから抜けます。
* 設定はに自動的に保存されます。

Q

【Nord Electro 6】サスティン・ペダルが効かない

A

Nord Electro 6では、「SUSTPED」のLEDが消灯しているとサスティン・ペダルが効きません。

このような場合、[SHIFT]ボタンを押しながら各セクションの[OCTAVE UP]ボタンを押し、「SUSTPED」のLEDの点灯させることで、サスティン・ペダルが使用できるようになります。

⇒(ご参考:【Nord Electro 6】サスティン・ペダルの極性の設定方法は?)

Q

【Nord Electro 6】チューニングを442 / 441Hz(ヘルツ)に変更したい

A

システムメニューの「Fine Tune」のパラメーター設定により、本体全体のチューニングを最大+50 ~ -50セントの範囲で調整することができます。下記手順をご参照ください。


■ チューニングの設定手順


[SHIFT]ボタンを押しながら[SYSTEM]ボタンを押します。


[PAGE ◀ ]/[PAGE ▶ ]ボタンを押し、「Fine Tune」を選択します。


[PROGRAM]ダイアルを回してチューニングを変更します。
442Hz : 442.0Hz +8 cent
441Hz : 441.0Hz +4 cent

* デフォルト設定は「0」でA4=440Hzになります。



[EXIT]ボタンを押してシステム・メニューから抜けます。
* 設定はに自動的に保存されます。

Q

【Nord Electro 6】使用できるサスティン・ペダルは?

A

Nord Single Pedalや、各社フットスイッチが使用できます。

Q

【Nord 製品共通】工場出荷時の状態に戻したい(初期化)

A

本FAQにおいて紹介されているアプリケーション「Nord Sound Manager」のマニュアルは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

図解入りのファクトリーレストア手順ガイドは、こちらからダウンロードできます。
ファクトリーレストア手順ガイド >>>
---

対象のNordシリーズをコンピューターとUSB接続し、Nord Sound Managerからファクトリー・レストア(Factory Restore)ファイルをロードすることにより、工場出荷時の状態に戻すことができます。


■USBドライバーのインストールについて

Windows OSをご利用の際は、以下Q&Aをご参照いただき、ドライバーのインストールをしてください。

⇒(ご参照:【Nordシリーズ】Windowsコンピューターで認識されない)
* macOSの場合、ドライバーのインストールは不要です。



■Nord Sound Managerのインストールについて

以下Q&Aをご参照いただき、Nord Sound Managerのインストールをしてください。

⇒(ご参照:【Nordシリーズ】 Nord Sound Managerのインストールについて)



■ファクトリー・レストア(Factory Restore)ファイルのロードについて

* 以下手順は、どの製品でも同一となります。お手持ちの製品名に読み替えてご参照ください。


NordウェブサイトのDownloadsページにアクセスし、お使いの製品名をクリックします。


ファクトリー・レストア(Factory Restore)ファイルをダウンロードします。



Nordシリーズ製品とコンピューターをUSB接続します。


Nord Sound Managerを起動します。


ツールバーの「Restore」をクリックします。




ダウンロードしたFactory Restoreファイルを選択し「Open」をクリックします。


レストア処理を実行して良いかどうかの確認のダイアログが開きます。
「Restore」をクリックするとレストア処理が始まります。


レストア処理が終了するとNord Sound Managerの左下に「Restore completed successfully」と表示されます。

Q

【Nord 製品共通】Nord Sound Managerのインストールについて

A

本FAQにおいて紹介されているアプリケーション「Nord Sound Manager」のマニュアルは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

---

Nord Sound Managerは、対象のNordシリーズとコンピューターとの間で、メモリー内容(プログラムやピアノ・サウンド、サンプルなどのデータ)のやり取りやデータの並び替え、Nordシリーズのデータ・バックアップを行う際に使用するソフトウェアです。

■ Nord Sound Managerのインストール

NordウェブサイトからNord Sound Managerの最新版をダウンロードします。



・Windows
ダウンロードした「Nord Sound Manager v7.XX.zip」を右クリックし、右クリックメニューから「すべて展開」を選択してzipフォルダーを展開します。続いて展開後のフォルダー内にある「Nord Sound Manager v7.XX Setup.exe」ファイルをダブルクリックし、表示される指示にしたがってインストール作業を進めます。

・Mac
「Nord Sound Manager v7.XX Setup.dmg」ファイルをダブルクリックし、Nord Sound Managerアプリケーションを仮想ハードディスクからお使いのMacのアプリケーションフォルダにドラッグします。

Q

【Nord 製品共通】Windowsコンピューターで認識されない

A

Windows OS環境のコンピューターをご利用の場合は、対象のNord製品とコンピューターをUSB接続する前に、下記手順をご参照いただきUSBドライバーのインストールをしてください。
* macOSの場合、ドライバーのインストールは不要です。


■ USBドライバーのインストール

NordウェブサイトからClavia USB Driverをダウンロードします。


ダウンロードした「Clavia USB Driver v3.0x.x Setup.zip」を右クリックし、右クリックメニューから「すべて展開」を選択してzipフォルダーを展開します。続いて、展開後のフォルダー内にある「Clavia USB Driver Setup v3.0x.exe」ファイルをダブルクリックし、表示される指示にしたがってインストール作業を進めます。


Q

【Nord Electro 6】「Memory is protected!」が表示され、音色が保存できません

A

Nord Electro 6はメモリー・プロテクトがオンの状態で出荷され、工場出荷時プログラムが誤って上書きされないようになっています。メモリー・プロテクトはシステム・メニューにあり、オフにすることができます。



■ メモリー・プロテクトを解除する方法


[SHIFT]ボタンを押しながら[SYSTEM]ボタンを押します。


メモリー・プロテクトがディスプレイに表示されるまで[PAGE ◀ ]ボタンを押し、「Memory Protect」を選択します。


[PROGRAM]ダイアルを回して”Off”にします。


[EXIT]ボタンを押してシステム・メニューから抜けます。

Q

【Nord 製品共通】プログラムを1つのファイルにまとめて保存する方法は?

A

本FAQにおいて紹介されているアプリケーション「Nord Sound Manager」のマニュアルは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

---

Nord Sound Managerのバンドル・アップロード機能を使用することで、1つまたは複数のプログラム/パフォーマンス、およびこれらのプログラムが使用するすべてのピアノとサンプルを、コンピューターのハードディスク内に1つのファイルとして保存(アップロード)できます。
すべての本体データを保存するバックアップ機能と比較して、アップロード速度が早く、ファイルサイズが小さくなります。また、保存したファイルは、Nord Sound Manager経由でいつでもNordシリーズ本体にダウンロードすることができます。





■プログラムやサンプルを一つのファイルにまとめて、コンピューターに保存する




タブにてProgramをクリックし、プログラム・パーティションを表示します。


プログラム・パーティションにて、1つまたは複数のプログラムを選択します。コンピューターのシフト・キーを押しながらサウンドをクリックすると、複数の連続して並んだサウンドを選択できます。また、コントロール・キーを押しながらクリックすると、複数のサウンドをバラバラに選択できます。

* 1つのBankを保存する場合は、手順2を飛ばし、手順3へ進みます。



ツールバーにある「Bundle Upload」アイコンをクリックし、以下のような画面を表示します。




「Source」枠内にて、手順2で選択したプログラムをバンドルとして保存する場合はSelectionにチェックを入れます。1つのBankをバンドルとして保存する場合は、Bankにチェックを入れ、保存したいBankを選びます。



「Upload」をクリックして、表示された画面にて、保存するバンドルの名前と保存先を設定し、「Save」をクリックします。以下のように、指定した保存先へ、手順4にて選択したプログラムを一つにまとめたバンドルファイルが保存されます。

Q

【Nord 製品共通】プログラムを1つずつコンピューターに保存する方法は?

A

本FAQにおいて紹介されているアプリケーション「Nord Sound Manager」のマニュアルは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

---

Nord Sound Managerのサウンド・アップ機能を使用することで、プログラムやピアノ・サウンド等の音色(サウンド)を、一つずつコンピューターに保存し、管理できます。保存したファイルは、Nord Sound Manager経由でいつでもNord製品本体にダウンロードすることが可能です。




■プログラムを一つずつコンピューターに保存する

* サウンド・アップ機能には、選択しているサウンドを個別に保存するSelectionと、自動作成されるフォルダに1つのBankを保存するBankがあります。


任意のタブをクリックし、保存したいサウンドが入っているパーティションを開きます。

バンクとサウンドを選択します。コンピューターのシフト・キーを押しながらサウンドをクリックすると、複数の連続して並んだサウンドを選択できます。また、コントロール・キーを押しながらクリックすると、複数のサウンドをバラバラに選択できます。

ツールバーにある「Sound Up」アイコンをクリック、あるいは選択したサウンドを右クリックして「Upload」を選択し、以下のような画面を表示します。



ひとつ、または複数のサウンドを保存したい場合はSelectionにチェックを入れます。1つのBankを保存したい場合はBankにチェックを入れ、保存したいBankを選びます。


「Upload」をクリックして表示された画面にて、保存先を選択し、「Choose」をクリックします。



手順4にてSelectionにチェックを入れた場合:
保存先に選択した場所へ、個別のサウンドファイルが保存されます。

手順4にてBankにチェックを入れた場合:
自動作成されるProgramフォルダ内に、「Bank ○(○はバンク)」というフォルダが作成され、Bank ○フォルダ内にサウンドファイルが保存されます。

Q

【Nord 製品共通】Nord Sound Managerの機能について

A

本FAQにおいて紹介されているアプリケーション「Nord Sound Manager」のマニュアルは、こちらからダウンロードできます。
Nord Sound Manager クイックツアー v7.x >>>

---

Nord Sound Managerは、Nordシリーズのメモリー・エリア(パーティション)の管理、構築を行うためのアプリケーション・ソフトウェアです。Nordシリーズへ新たな音色や設定のデータを転送(ダウンロード)したり、Nordシリーズ内のメモリーからピアノ・サウンドやプログラム(サウンド)をコンピュータへ転送(アップロード)する際に使用します。Nord Sound Managerには、サウンドを本体にダウンロードする様々な方法や、Nordシリーズのメモリー全体のバックアップ機能、レストア機能などがあります。



■オーバービュー

コンピューターとNordシリーズをUSB接続し、正常に認識されると、接続した製品のメモリー・エリア(パーティション)が表示されます。





■ツールバーの機能紹介


Organize
選択されているパーティション/バンク内のすべてのサウンドを、空きロケーションを含めて表示します。オーガナイズ機能をオンにすることで、サウンドファイルを空きロケーションにドラッグして追加したり、プログラムの順番をドラッグ&ドロップで入れ替えたりすることができるようになります。





Dual View
デュアル・ビュー機能は、プログラム・パーティションを選択している際に使用することが可能です。Dual View機能をオンにすることで、画面が2つのリストに分割して表示されます。ドロップダウン・メニューと併用することで、より効率的にプログラムの追加や入れ替えができるようになります。



Sound UP / Sound Download
パーティション内のサウンドを、コンピューターのハードディスク内にサウンドファイルとして保存(アップロード)したり、サウンドファイルをパーティションに追加(ダウンロード)したりできます。




Bundle Upload / Bundle Down
1つまたは複数のプログラム/パフォーマンス、およびこれらのプログラムが使用するすべてのピアノとサンプルを、コンピューターのハードディスク内に1つのバンドルファイルとして保存(アップロード)したり、バンドルファイルをパーティションに追加(ダウンロード)したりできます。






Backup
Nordシリーズ本体のメモリー上にある、すべてのピアノ、プログラム、ライブ・プログラム、メニュー・セッティングが入ったバックアップ・ファイルを作成して、コンピュータに保存する機能です。



Restore
Nordシリーズ本体のメモリー上にあるすべてのデータを、以前に作成したバックアップ・ファイルや、ファクトリー・レストアファイルの内容に入れ替えます。Nordシリーズ本体のデータを工場出荷時の状態に戻すときは、この機能を使います。

Q

【Nord Electro 5】オルガン・セクションのB3モデル使用時に異音が聞こえます。本体の故障ですか?

A

本体の故障ではありません。オルガン・セクションのB3モデルは、クラシックな機械式トーンホイール・オルガンのデジタル・シミュレーションにより、トーンホイール回路で生ずるクロストーク(音漏れ)や、トーンホイールの発信する振動を拾って鳴る音(リーケージ・ノイズ)を忠実に再現しております。

* クロストークやリーケージ・ノイズのレベルは、サウンドメニュー内で設定可能です。

Select Category